神田~秋葉原~上野旅行記

  • 本日は3月11日…東日本大震災が発生してちょうど2年…約2万人の方たちがこの震災で亡くなられました。心よりご冥福をお祈り申し上げます。また、地震・津波の被害を受けた東北地方の復興が一刻でも早く達成できることを願っています。

オフィス・宮島 代表

冬の蓮池
冬の蓮池
  • 2月16日に行った時のことも一緒に含めながら書いていこうと思います。

 

  • ここ最近、上野の魅力に取りつかれた私…なぜなら、秋葉原と上野は「隣」ということに気づき、電車に乗らなくても簡単に訪れることができるからです。

 

  • 2月16日、神田で塾の講義で使用するテキスト(問題集)や本を購入したのち、秋葉原でパソコン・タブレット・DVD・ゲーム・漫画・Office 2013などを見ながらぶらぶらしたのち、末広町方面に向かっていきました。そしてそこで見つけたのが「酒悦」というお店です。上野はカレーライスの添え物で有名な「福神漬け」発祥の地であり、「酒悦」というお店が日本で最初に福神漬けを大量生産し商いを始めたそうです。福神漬け=甘いというイメージがありましたが、元祖福神漬けを試食したら甘くありませんでした。カレーだけでなく、ご飯のおかずにも十分いけます。

 

  • そこで元祖・福神漬けを購入(525円)したのち、上野公園・不忍池方面に向かいました。そこには「蓮池」と呼ばれる大きな池がありました。なんで「蓮池」というのかというと、この池一面に蓮の苗が植えられているからです。春~初夏にかけて紅白の蓮の花が池一面に広がる姿は非常に美しいものだと思います。その時は携帯のカメラの写真ではなく、デジカメの写真で掲載したいです。(ちなみに奥に映っている建物は弁天堂)
五条天神社
五条天神社
  • 池の周りを散策したのち、脇道にそれると薬師如来を祀っている「五条天神社」という小さな神社がありました。訪れる人もほとんどおらず、ひっそりと佇んでいます。ここの巫女さんに「この神社は何を祀っているのですか?」と聞いたら、「薬師如来を祀っており、無病息災を祈ったり医師の国家試験合格祈願をする人が来ますよ」といっていました。(かなり昔のことなので、うろ覚えですが…)

 

  • その横に小さいですが伏見稲荷大社にある「千本鳥居」のような鳥居がいくつも連なっているものがあります。そこから少し歩くと、上野公園に到着します。
2月と3月の空の比較
2月と3月の空の比較
  • 2月16日に上野公園を訪れた際、抜けるような晴天で、この時期富山県を含む日本海側では拝むことのできない青空を見ることができました。しかし昨日(3月10日)に同じ場所を訪れると…黄砂が舞い上がり、その部分だけ空が「黄色く」なり、太陽の光を遮っていたため、そこだけ寒かったです。

 

  • 上野に到着すると、非常に目が痛くなり、口の中にも砂が入り砂を噛み締める音が聞こえました。また最近殺人粒子として名高いPM2.5も含まれているものと思います。今回の旅行でまともに吸ってしまったものと思われます。今日になって淡が止まらなくなりました…

 

  • 上の写真を見てもらうとよくわかりますが、3月になり「桜まつり」の準備を準備を始めていました。また早咲きの桜や梅の花が満開になっていました。これを見て「春はすぐそこまで来ている」ということを実感いたしました。